届けたい想いと茶葉
「一服のお茶時間」の提供が
誰かのお役に立ち
心を整える術になり
明日への活力になれば
という想いでお届けします。
バイヤー井上が現地で交流を深めた茶畑や市場にて買い付けてきました。
中国茶の六大種
中国茶は大きく分けて六つの部類に分けることができます。
発酵度 | 代表的銘茶 | |
緑茶 | 不発酵茶 | 龍井茶、碧螺春など |
白茶 | 弱発酵茶 | 白毫銀針、壽眉など |
烏龍茶 | 半発酵茶又は軽発酵茶 | 大紅袍、鉄観音、凍頂烏龍、鳳凰単叢、文山包種茶など |
黄茶 | 後発酵茶 | 君山銀針 |
紅茶 | 全発酵茶 | 祁門紅茶など |
黒茶 | 後発酵茶 | 普洱茶など |
更に、それに加えて二次加工茶や茶外茶があります。
豪門オリジナルの稲城の梨茶も茶外茶にあたります。
緑茶
『緑茶』はお茶の起源とも言える存在です。
その中でも「龍井茶」や「西湖龍井茶」、「碧螺春」は、浙江省で大切に守られている茶樹から作られており、歴史と伝統が息づいています。
中国茶の緑茶の味わいは、日本茶に親しんだ私たちにとっても非常に馴染み深く、香り豊かで上品な風味があります。
それぞれの銘茶は独自の個性を持ち、まるで日本茶の多様性を彷彿とさせます。
又、「緑茶」は、免疫力が高められるとも、リラックス効果があるとも言われています。
豪門が厳選したこれらの中国緑茶を、ぜひお楽しみください。
お茶の歴史に触れながら、最高の時間をお過ごしになれることでしょう。
お茶の種類と購入は下記のリンクから
烏龍茶
『烏龍茶』は、中国茶・台湾茶の世界で、最も人気のあるお茶の一つ、烏龍茶。 豪門では、産地や製法にこだわった、本格的な中国・台湾烏龍茶 をご用意しております。
◇ 烏龍茶の魅力:多様な味わいと香りのハーモニー
茶葉の発酵度合いによって、様々な味わいと香りが楽しめます。
軽やかな香りと爽やかな味わいの緑茶に近いものから、濃厚なコクと奥深い香りが特徴の熟成されたものまで、そのバリエーションは無限大です。
産地や品種によっても、個性豊かな味わいが生まれます。
例えば、阿里山烏龍茶は、華やかな香りとまろやかな甘みが特徴です。
武夷岩茶は、力強い香りと、独特のミネラル感が魅力です。
◇ シーンに合わせて楽しめる、多彩な飲み方
伝統的な茶壷で、ゆっくりと時間をかけて味わう
茶壷の中でじっくりと茶葉が開き、芳醇な香りが立ち上ります。
お茶本来の風味を存分に楽しむことができます。
タンブラーやステンレス茶瓶で、気軽に楽しむと、
オフィスや外出先、主張中の宿泊ホテルでも、手軽に本格的な烏龍茶を味わえます。
豪門の茶漉し付きステンレス茶瓶は、保温性にも優れ、長時間美味しくお茶を楽しめます。
TPOに合わせて、様々なスタイルで楽しめるますので、
大切なゲストをお迎えする際には、是非、茶壷で淹れた烏龍茶を。
日常的なリフレッシュには、タンブラーで気軽に一杯。
◇ 烏龍茶の奥深い世界へ
中国・台湾の烏龍茶は、茶葉の栽培から、製法、そして淹れ方まで、長い歴史と伝統を受け継いできた、まさに茶葉の芸術です。 それぞれの茶葉が持つ個性、そして奥深い味わいを、ぜひご堪能ください。
豪門では、お客様のニーズに合わせて、最適な烏龍茶をお選びいただけます。
烏龍茶の種類と購入は下記リンクから
白茶
『白茶』は、希少な茶葉が生み出す上品な味わい。 中国茶の中でも、特に希少価値が高い種類です。
白茶は中国茶の中でも特に希少性が高く、その独特の風味と香りが多くの茶愛好者を惹きつけています。限られた地域でしか生産されないため、その貴重さと価値が際立っています。
主な産地 白茶の主な産地は、中国福建省の福鼎と政和です。これらの地域は、高品質な白茶を生産するための理想的な気候と土壌条件を備えており、その自然環境が風味豊かで繊細な白茶を生み出します。
製造工程 白茶は、加工が最もシンプルで自然な形で行われるお茶の一つです。主に「萎凋」と「乾燥」の工程を経て製造されます。茶葉の自然な発酵と酸化が抑えられているため、その製造プロセスは他のお茶と比べて簡素ですが、それだけに茶葉本来の風味が際立っています。
茶葉の特徴 白茶は茶葉の繊毛が残り、薄い白い産毛が美しい外見を持っています。乾燥した茶葉は、その見た目とは裏腹に、非常に繊細で甘みのある風味を持ち、フローラルかつフルーティな香りが特徴です。
また、低カフェインであるため、軽やかでありながら深いリラックス効果が期待できます。 希少性 白茶の生産量は非常に少なく、気温や湿度などの自然条件に大きく左右されます。このため、毎年の収穫量が変動し、特に高品質な白茶は非常に入手困難です。
黄茶
『黄茶』は、中国六大茶類の一つでありながら、その希少性ゆえに「幻の茶」とも呼ばれる珍しいお茶です。
中国茶の中でも特に希少とされる『黄茶』は、その独特な製法と風味で知られています。生産が限られているため、市場での流通量が少なく、手に入れるのが難しい茶葉です。そのため、黄茶は茶愛好家にとって非常に価値のある逸品となっています。
黄茶は穏やかな香りとまろやかな味わいが特徴で、緑茶や白茶とは異なる風味を提供します。
その製法には時間と手間がかかっており、その結果得られる複雑な風味が黄茶を特別なものにしています。
現在、豪門では黄茶の取り扱いはございませんが、今後の入荷情報につきましては、ぜひ当店のニュースレターやSNSを通じてご確認ください。
希少価値の高い黄茶を手に入れる機会をお見逃しなく。
黒茶
『黒茶』は、中国六大茶類の一つで、後発酵茶として知られています。黒茶は、その製造過程で微生物の作用を受けながら発酵し、さらに熟成されることにより、独自の風味と深い香りが生まれます。そのため、黒茶は時間と共に味わいが変化していくのが特徴で、長期間の保存が可能です。
代表的な黒茶の、『普洱茶』
普洱茶は、中国雲南省の普洱(プーアル)地方を原産地とする黒茶の一種です。この地域の自然環境と伝統的な製法が、普洱茶独特の風味を生み出しています。
主に大葉種の茶樹から作られ、製法によって「生普洱」と「熟普洱」の2種類に分けられます。
黒茶、特に普洱茶の最大の特徴は、時間とともに味わいが変化することです。特に生普洱は、長期保存によって味わいが深まり、まろやかになっていきます。こうした熟成による味の変化を楽しめることが、普洱茶の魅力の一つとなっています。
普洱茶をはじめとする黒茶は、その独特の風味と健康効果から、様々な方におすすめです。
・カフェインの摂取を控えたい方(黒茶は他の茶に比べてカフェイン含有量が少ない)
・本格的な中国茶を楽しみたい方
・茶の熟成や味の変化に興味がある方
・ダイエットや健康維持に関心がある方
・食後のお茶として digestif(消化促進)効果を求める方
お茶の奥深い味わいを求める方: 熟成による変化を楽しめる、奥深い味わいは、お茶好きを魅了します。
紅茶
『中国紅茶』世界に愛される香り高き至宝。中国紅茶もまた、素晴らしい世界観が広がります。
中国茶6大種の一つであり、世界の紅茶文化の源流とも言える存在です。完全発酵させた茶葉から作られる中国紅茶は、その深い味わいと芳醇な香りで、世界中の茶愛好家を魅了し続けています。
中国紅茶の歴史
中国紅茶の歴史は古く、古代から皇室御用達として珍重されてきました。シルクロードによって西洋に伝わり、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで人気を博しました。ボストンティーパーティーを含む歴史的事件にも関わるなど、紅茶は単なる飲み物を超えて、世界の歴史に多大な影響を及ぼしてきました。また、台湾紅茶はその香りの高さで知られ、現代でも多くの愛好者を魅了しています。
主な茶葉の種類と産地、特徴
中国紅茶の代表的な品種には、祁門紅茶、正山小種(ラプサンスーチョン)、金駿眉などがあります。祁門紅茶は安徽省で生産され、その華やかな香りとキレのある味わいが特徴です。正山小種は福建省武夷山産で、独特の燻製香が魅力です。金駿眉は、新しい発展を遂げた紅茶で、甘みとフルーティな風味が際立っています。
中国紅茶は、日常の忙しさから解放され、ゆったりとした時間を楽しみたい方に最適です。
飲茶文化がヨーロッパのアフタヌーンティーとして発展した歴史を背景に、紅茶の時間を大切にするライフスタイルを提案します。
日々の忙しい生活の中で、中国紅茶と共に過ごす静かな時間は、心を落ち着かせ、豊かな香りと味わいを通じて、歴史と文化の深みを感じさせてくれます。高級茶葉を使用した本格的な中国紅茶で、贅沢なティータイムをお楽しみください。
花茶/二次加工茶・工芸茶
中国茶には、『花茶』や『工芸茶』又、茶外茶と、その場の雰囲気を彩るお茶がたくさんあります。
花茶/二次加工茶といえば、まずは『茉莉花茶』をおすすめいたします。このお茶は誰もが親しみやすいジャスミンの香りと、バランスよく調和した緑茶の味わいが特徴です。豪門が厳選した茉莉花茶は、香りが鼻孔を抜け、口中に広がる美味しさをしっかりと楽しむことができます。
一方、『工芸茶』は視覚的にも楽しさを提供するお茶です。様々な種類があり、職人の想いが一つ一つのお茶に込められています。透明なタンブラーでご覧いただくと、工芸茶が美しく花開く様子も楽しむことができます。その名に込められた物語や美しさをご堪能ください。
下記のリンクから豪門で取り扱っている茶葉を、お買い求め頂けます。