2025年春節は1月29日、 台北の友人から春節のお祝いが届きました新着!!
2025年1月23日
もうすぐ『春節(しゅんせつ)』ですね。春節・新年のお祝いに、台北の友人から可愛いトートバッグに入った、『鳳梨酥(ほうりす)=パイナップルケーキ』が届きました。2025年の春節は1月29日。「新年快楽!」今年こそ、訪台でき […]
2025年 どんな年にしましょうか
2025年1月12日
年が明けて、もう1月中旬。皆様、どんな年になる事を想像されて、新しい年をお迎えになられましたか。きっと、それぞれに新たな「目標」や「想い」を抱かれたことと思います。 ただ、もしかすると、『どうか、お正月三が日だけは「難儀 […]
いなぎ日曜市で出会う野菜・果物・それから・・・
2024年12月9日
新鮮な野菜、果物は美味しい!農家の皆様が丹精込めて作られた旬の野菜や果物に出会える「日曜市」「採れたて」って、何が違うかというと、味もそうですが、鮮やかな香りなのだと思うのです。 どんなに再現しようとしても、「香り」だけ […]
『茶経~cyakyo~』を読んでみる。そんなことが出来る時代が来ました。
2024年12月6日
本が好きな事と、読むこと。読み解くこと。
読んで自分事にしてみること。智恵にすること。
それぞれに違いはあれど。。。
翻訳をしてくれて、読み上げてくれてくれるところまでは現代の知恵結集AIがやってくれる時代。そのAIを通じて出会った事の意味を改めて知りたくなりました。
「第23回Iのまち いなぎ市民まつり」出店参加を終えて。
2024年10月29日
2024年10月19日~10月20日。「第23回Iのまち いなぎ市民まつり」が、ようやく、コロナ禍以前2019年以前と同じように開催され、とても賑やかな2日間でした。当店「豪門~haomen~」にも、たくさんのお客様にお […]